歯周病外来

歯周病は、歯が抜け落ちることもある危険な病気です。

大阪府池田市にある歯科医院「ハーモニーデンタルクリニック」では、日本の成人の多くの方がかかっているとされる歯周病治療に力を入れています。

歯周病とは

歯周病とは

歯周病とは、歯ぐきや歯槽骨などの歯周組織が歯周病菌によって破壊される病気のことです。最悪の場合には、歯が抜け落ちてしまいます。初期段階では自覚症状がほとんどありませんので、気付いたときにはかなり症状が進行している場合もあります。日本の30歳以上の約80%が歯周病もしくはその予備軍とされ、しっかり対策をとっていかなければいけない生活習慣病の一つなのです。

歯周病の原因

歯周病は、プラークの中の細菌(歯周病菌)が原因で引き起こされます。そのほかに歯周病を悪化させる要因としては、喫煙やストレス、糖尿病などの全身疾患などが挙げられます。

歯周病の進行と症状

進行段階症状
1.歯肉炎歯肉炎歯ぐきが炎症を起こし、赤く腫れます。歯みがきの際に出血することがあります。
2.軽度歯周炎軽度歯周炎 歯周ポケット(歯と歯ぐきの隙間)が深くなります。歯を支えている顎の骨(歯槽骨)が破壊されはじめます。
3.中等度歯周炎中等度歯周炎歯周ポケットがさらに深くなっていき、歯が長くなったように感じます。歯槽骨の破壊が進んで、歯がグラつきはじめます。
4.重度歯周炎重度歯周炎 歯槽骨の破壊がさらに進み、歯がグラグラします。歯ぐきから血や膿が出て、口臭がひどくなります。そのままにしておくと、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病の割合

歯周病にかかる人の割合は、年齢を重ねるにつれて高まっていきます。ですが、最近では小学生くらいのお子さんでも歯周病にかかるケースが増えているようです。お子さんの場合もプラークが原因ですので、ていねいに歯みがきして、早めにプラークや歯石を除去していけば防ぐことができます。いつまでも健康な歯を維持していくために、少しでも早いうちから定期的に歯科医院に通い、お口の中をきれいにしていきましょう。

当院の歯周病治療方法

歯周病は早期の段階で発見・治療することによって、治療に伴う痛み(身体的負担)だけでなく、経済的な負担も軽減することが可能です。当院では、歯周病の進行段階に応じた、きめ細かな治療を行っています。

歯周病の割合

【初期の歯周病の場合】
スケーリングとルートプレーニング(ともに保険適用)を行います。プラークや歯石を取り除き、再び歯や歯ぐきにプラークなどが付着するのを防ぐ治療方法です。

スケーリング
日頃の歯みがきだけでは取り除くことのできない歯石を、「スケーラー」と呼ばれる専用の器具を使って除去します。歯石を除去すると、一時的に冷たいものを口の中に入れると歯がしみたり、または歯が長く見えることがあります。ですが、これは歯や歯ぐきにあった歯石がなくなったためですので、ご安心ください。
ルートプレーニング
スケーリングだけでは取り除くことのできない歯ぐきや歯周ポケットに隠れた歯垢や歯石を、専用の器具を用いて取り除きます。その上で、歯垢や歯石が再度付着するのを防ぐために、歯の表面をツルツルにします。

【進行した歯周病の場合】
歯周病が中等度歯周炎まで進行し、歯周組織の炎症が悪化してしまった場合は、以下のような外科手術を行います。

歯周ポケットそうは術
局所麻酔を行った後、歯周ポケットの奥深くに溜まったプラークや歯石を除去し、歯周病に感染した歯ぐきの一部を削り取る外科処置です。
フラップ手術
歯肉を切り開いて歯の根を露出させ、奥深くにこびり付いたプラークや歯石、その他の汚れを取り除いたり、炎症を起こした歯肉を取り除いたりする治療です。切開が必要なため、麻酔を施します。

歯周病の症状が進行すると、顎の骨が徐々に溶けていきます。その場合には、顎の骨の再生を促す「エムドゲイン治療(自費診療)」を行います。

エムドゲイン
歯周病が進行し欠損してしまった歯周ポケットの部分に、「エムドゲイン・ゲル」と呼ばれる薬剤を入れます。これにより、不要な歯ぐきの侵入を防ぎ、歯周組織の再生を促すことができます。比較的簡単な手術で、薬剤を取り除く必要もなく、安全です。~CTでわかる顎の骨の状態~歯周病になると、歯ぐきの炎症にとどまらず、徐々に顎の骨が溶かされていきます。このとき、肉眼では見えない顎の骨の状態を確認する際に用いるのが「歯科用CT」。CTでは骨の破壊具合を立体的に把握でき、適切な処置を可能にします。当院ではCTを導入しておりますので、緻密な検査ができ、より正確な歯周病治療へとつなげます。

ただし、進行した歯周病で行うこの手術をする前には、当院では特に念入りにスケーリングやルートプレーニングによる歯垢、歯石の除去を行います。これがとても大切なんです。しっかり除去できていないと、炎症がおこりやすくなったり、処置に時間がかかったり、出血が多くなったりとスムーズに行えません。
手術開始までに何回か歯垢と歯石の除去のためにご来院いただく必要がありますが、きっちりと歯周病を治すポイントになるのでご理解ください。

進行した歯周病の場合

当院の歯周病治療後メンテナンス

池田市のハーモニーデンタルクリニックでは、歯周病は治療後のお手入れも重要だと考えています。メインテナンスとは、定期検診のことで、定期的に通って頂く事が重要です。目的としては3つあります。1つ目はお口の中の健康維持です。2つ目はその健康維持のモチベーション維持です。一度治療が完了すると、健康維持の意識が薄れてしまったことはありませんか?そうならないように一緒に頑張りましょう。3つ目はトラブルの早期発見、予防です。食後3回5分間ブラッシングをしても約2割の汚れが残ると言われています。個人でお口の健康を守るには限界があると思うので、定期的にプロのクリーニングを受けることをお勧めします。

定期検診の3つの目的

お早めにご相談を

当院ではインフォームドコンセント(治療の説明と同意)を大切にしていますので、歯周病治療の方法や治療費などに関して、少しでも不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。まずは歯周病が進行してしまう前に、お早めにご来院されることをおすすめします。